ニュースリリース
木目柄シート品をラインアップに加えた「ダイライト軒天30」を新発売
〜ナチュラルな存在感の軒天井材で外観にアクセントを〜
大建工業株式会社(大阪市北区堂島、社長:億田正則)は、ダイライト軒天井ボード「ダイライト軒天30」を10月21日に発売いたしました。
「ダイライト軒天30」は現場塗装品に加え、塗装品2色、木目柄の化粧シート品2色を揃えた高い意匠性、不燃材料認定と軒裏30分準耐火構造認定を取得した安心の耐火性能、寒冷地でも使用可能な耐久性、ダイライト特有の優れた加工性が特長の軽量軒天井材です。
【背景】
住宅の外観デザインの流行は、時間とともに変化していきます。近年では、従来から人気の“シンプル”、“モダン”といった外観の要素に加えて“ナチュラル”なものも好まれる傾向にあります。特に木目調のアイテムについては、外観のアクセントとして使用されることもあり、玄関ドアやバルコニー、外壁材はもちろん、軒天井についても採用率は上昇傾向です。しかし、都市部の住宅密集地などで多く指定されている防火地域や準防火地域では、耐火構造や材料の可燃性に関する規制があり、実際に木質系のアイテムで軒天井に使用できるものはありません。
無機質系素材のダイライトを基材に使用し、軒裏30分準耐火構造の認定を取得した「ダイライト軒天30」は、木目柄のシート品2色をラインアップに加えており、準防火地域でもご使用いただける木目調の軒天井材になっています。
【製品の特長】
●塗装品から木目柄の化粧シート品まで、高い意匠性の製品をラインアップ
現場塗装品だけでなく、シンプルな意匠で施工後にビス頭が目立ちにくい粒状デザインの塗装品や、ナチュラルで高級感のある仕上がりの木目柄の化粧シート品をラインアップし、お施主様の希望する外観イメージに合わせたコーディネートが可能になっています。
現場塗装品
塗装品
<ホワイト>
<アイボリー>
化粧シート品
<ティーブラウン>
<ダルブラウン>
●軒裏30分準耐火構造認定を取得(認定番号QF030RS−0282)
軒裏30分準耐火構造認定を取得しているため、準防火地域の2階建て以下の戸建住宅や、火災保険で最大50%程度の保険料減額が可能な木造の省令準耐火構造の住宅でも、ご使用いただけます。
●寒冷地での使用が可能
性能の向上により当社従来品では使用できなかった寒冷地での使用も可能になったため、平成25年省エネ基準の1,2,3地域(※)でもご使用いただけます。
※北海道、青森県、岩手県、秋田県
●施工性に優れたダイライト基材
一般的な窯業系無機建材と比較して約1/2の製品重量により、持ち運びがしやすく、上向きの施工作業の負担も軽減いたします。また、優れた加工性により、現場での切断や加工が容易。留め付け時の角飛びの心配もなくなり、施工時の安全性を確保します。
ダイライト軒天井ボード


木口もきれいに仕上がります。
一般的な軒天井材


【目標販売金額】
2017年度 3億円/年
【主な製品仕様】
<現場塗装品>
サイズ | 12mm厚さ、910×1820mm |
---|---|
重量 | 約12kg/枚 |
基材 | ダイライト |
表面加工 | 目止め処理 |
縁加工 | 長手方向面取り加工、短手方向切り放し |
価格 | 40枚/ロット 144,000円/ロット 4枚入り 18,400円/梱 |
<塗装品>
サイズ | 12mm厚さ、910×1820mm |
---|---|
重量 | 約12kg/枚 |
基材 | ダイライト |
表面加工 | 水性塗料 粒状塗装仕上げ |
縁加工 | 長手方向あいじゃくり加工、短手方向切り放し |
価格 | 4枚入り 24,000円/梱 |
<化粧シート品>
サイズ | 12mm厚さ、910×1820mm |
---|---|
重量 | 約12kg/枚 |
基材 | ダイライト |
表面加工 | 化粧シート仕上げ |
縁加工 | 長手方向あいじゃくり加工、短手方向切り放し |
価格 | 4枚入り 32,000円/梱 |
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース