ニュースリリース
保育施設へ「機械すき和紙」置き敷き畳のモニター提供を実施
2015年04月28日
4月29日は“畳の日” 畳文化の継承に“畳敷き”の良さを改めて伝える
保育施設へ「機械すき和紙」置き敷き畳のモニター提供を実施
子供が元気に遊びまわるスペースとして置き敷き畳を提案
大建工業株式会社(大阪市北区堂島、社長:億田正則)は、4月29日の“畳の日※”に先立ち、当社が製造・販売する「機械すき和紙」を原材料に用いた『置き敷き畳』を保育施設へ無償提供し、子供が元気に遊びまわるスペースとして提案。“畳敷き”の良さを改めて体感いただくモニター調査を実施しました。
※畳の日・・・全国畳産業振興会により制定された住宅材・敷物としての畳の利点をPRする日。い草が生育すると緑一色となることから、制定当時「みどりの日」であった4月29日、また「清掃の日」である9月24日の2日程が設定されています。 |
【モニター取り組みの背景】
都市部のマンションを中心とした住宅内装のモダン化により、伝統的な「和室」の数は、減少傾向にあり、その要因として、リビングなど他の空間とコーディネートしにくくなったことや、衛生面でのフローリングの優位性などが背景にあると考えられています。
そこで当社は、日本の伝統である畳文化の維持・継承につなげたいとの考えから、デザイン性や、お手入れのしやすさ、また、衛生面で現代のニーズに対応した「機械すき和紙」を原材料に用いた畳おもてを開発。フローリングなどの上に置くだけで、簡単に畳敷きの空間を実現できる『置き敷き畳』のスタイルと合わせてご提案してまいりました。
当社『置き敷き畳』の販売量は近年増加傾向にあり、2年前と比較しておよそ3割増加するなど、ご好評をいただいています。
|
今回は、4月29日の“畳の日”に先立ち、日本の伝統文化である“畳敷き”の良さを改めてお伝えすることで、畳需要の維持・活性化につなげると同時に、子供たちが元気に遊びまわるスペースとして、クッション性や防音性、断熱性を備えた“畳敷き”をご提案するため、当社『置き敷き畳』の保育施設へのモニター提供を実施しました。
【モニター先 保育施設の声】
<保育施設A、園長(男性)> | ![]() 置き敷き畳 使用空間イメージ (今回の保育施設画像ではありません) | |
・ | 必要に応じて畳コーナーとして利用しています。 2〜3枚敷いておくと、「自分のテリトリー」だと思って遊ぶ子が出てきます。島みたいに畳を設置すれば「本を読むエリア」「電車おもちゃのエリアという風に遊びの補助になるな、と思いました。 | |
・ | 衛生面を考慮して強めの薬品で消毒していますがい草だと変色するイメージがありますが、この畳は今のところ拭いても変色していませんね。 | |
<保育施設B、保育士(女性)> | ||
・ | 軽いので女性でも持ち運びしやすく、置きたい場所にすぐ持っていけるのがいいですね。 | |
・ | 柔らかい肌触りが気持ちいいみたいで、子供たちはよくハイハイし、お気に入りみたいです。 私が訪問するお客様には和室のあるお宅が少なく、ほとんどがフローリングかジョイントマット。子供が畳に触れる機会が増えていいと思います。 |
今後は、この評価結果を有効に活用し、お子様のいるご家庭へ、子供たちがすこやかに遊べるスペースとして“畳敷き”空間をご提案してまいります。
<参考>
【子育て環境に役立つ当社和紙置き敷き畳の特徴】
①フローリングからの冷えを防ぐ断熱性 ②お昼寝しても蒸れにくい通気性 ③転んでも怪我をしにくいクッション性 | ||
上記①②③に関して: 基材に木質の繊維板を使用しているため、断熱性能と調湿性能、適度なクッション性を発揮します。 繊維板の空気層がフローリングからの冷えを防ぎ、繊維の隙間が余分な湿気を吸収して快適なお昼寝を守ります。 | ||
④おもちゃを広げて遊んでも傷がつきにくい耐久性 | ![]() | |
当社和紙畳おもては、通常のイ草おもてに比べて約3倍の耐久性を発揮します。 お子様のおもちゃを広げて遊んでも、長く美しくお使いいただけます。 | ||
耐磨耗試験 ※180研磨紙、250g×2荷重で100回転後 | ||
⑤カビ・ダニが発生しにくく、汚れにつよい清掃性 | ![]() | |
樹脂コーティング加工された当社和紙畳おもてなら、撥水性に優れ、万一飲み物をこぼした場合でも、拭くだけでキレイになります。 また、カビが生えやすい過酷な条件下でも、イ草おもてに比べてカビが発生しにくく、衛生面でも安心してお使いいただけます。 | ||
カビ抵抗性試験 ※気温28℃、湿度97%の条件で28日間カビを培養 | ||
⑥デザイン性 | ||
豊富なカラーバリエーションで、フローリングとも相性抜群。和の空間からモダンな空間まで、様々な表情が楽しめます。 (「いこい清流シリーズ」にて13色展開) ![]() |
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。