ニュースリリース
『アルミ製障子・和襖』を発売
大建工業(社長:井邉博行)は、変形しにくく、耐久性に優れたアルミフレームを採用した和室向け建具『アルミ製障子・和襖』を11月21日から全国発売します。
そして今回、和室向け建具『アルミ製障子・和襖』を新たに加えることで、当社は和室を構成する主要部材を全て揃えることとなり、統一感のある和室空間をトータルに提案することが可能となりました。
写真は横繁吹寄(よこしげふきよせ)障子・間仕切用(3枚引違)の施工例。
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
【発売意図】
昨今、住宅の洋風化が進む一方で、畳の上でくつろぎたいというニーズも根強いものがあり、一部屋だけは和室を設ける、もしくはリビングやダイニングの一角に和室を設けるといったケースは一般的となっております。そのような状況下、当社は健康仕様の高機能畳「ダイケン畳・健やかくん」をはじめ、長押や鴨居といった和室造作材、収納、天井材、堀座卓、押入れ用部材など、様々な和室向け製品をラインナップしてまいりました。そして今回、和室向け建具『アルミ製障子・和襖』を新たに加えることで、当社は和室を構成する主要部材を全て揃えることとなり、統一感のある和室空間をトータルに提案することが可能となりました。
【品 目】 『アルミ製障子・和襖』
【特 長】
- 障子・和襖の扉はアルミフレームを採用しましたので、木製の製品と比べて時間が経っても変形しにくく、色味の変化も少ないなど、耐久性に優れた仕様となっております。
- 上下調整機能と戸首調整機能の2つの機能を付加しましたので、扉の建付け調整やガタツキ調整を簡単に行うことができます。
- 障子紙は、破れにくく(通常の障子紙に比べて強度3倍※破裂強さ)燃えにくい防炎障子紙を採用。
- 扉フレームと組子には、白木をイメージさせる明るい色調の「和桜調白味色」と、和室空間を凛と引き締める「黒」の2色を用意。枠につきましては、「和桜調白味色」の1色を用意しました。「和桜調白味色」は和風造作材Sタイプと同一柄なので、統一感のある空間を演出できます。
- 和襖には、襖紙貼り付け済の「襖紙タイプ」と、好みの襖紙を現地で貼り付けることができる「素地タイプ」の2タイプを用意しました。
- 障子には、「荒間障子」と「横繁吹寄(よこしげふきよせ)障子」という、長く受け継がれてきた伝統的な2つのデザインを揃えました。
【仕 様】
Ⅰ.アルミ製障子- ホルムアルデヒド規制 : F☆☆☆☆相当(告示対象外製品)
- フレーム/組子 : アルミ <和桜調白味色>…オレフィンシート張仕上げ
<黒>…アルマイト仕上げ
- 障子紙 : 防炎障子紙(防炎製品認定 製品番号T-12006)
- 枠 : オレフィンシート張MDF
- バリエーション : 内障子(引違・4枚引違)
間仕切用・固定枠(引違、3枚引違、4枚引違)
間仕切用・調整枠(片引、引違)
- 価 格 : 荒間障子・内障子(引違)幅1,239mm×高さ366mm
…52,605円/セット(扉×2枚、枠)〜 ※消費税込み
- ホルムアルデヒド規制 : F☆☆☆☆相当(告示対象外製品)
- フレーム/組子 : アルミ <和桜調白味色>…オレフィンシート張仕上げ
<黒>…アルマイト仕上げ
- 芯 材 : ダンボールコア
- 表 面 : 化粧紙
- 枠 : オレフィンシート張MDF
- バリエーション : 間仕切用・固定枠(引違、3枚引違、4枚引違)
間仕切用・調整枠(片引、引違)
- 価 格 : 素地タイプ・間仕切用・調整枠(片引)幅1,645mm×高さ1,851mm
…74,865円/セット(扉×1枚、枠、見切)〜 ※消費税込み
【発売日】 11月21日
【販売目標】 2億円/年
写真は横繁吹寄(よこしげふきよせ)障子・間仕切用(3枚引違)の施工例。

※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース