ニュースリリース
調湿壁材 『さらりあ〜と』を新発売
大建工業(社長:井邉博行)は、部屋の湿度が高くなると湿気を吸収、乾燥すると湿気を放出することで湿度をコントロールし、一年を通じて快適で心地よい空気環境を演出する高性能な調湿壁材『さらりあ〜と』を、6月1日から全国発売いたします。
健康志向の高まりの中で、部屋にも快適な空気環境が強く求められています。その反面、住宅の高断熱・高気密化や24時間換気設備の義務化といった住宅構造の変化によって、今まで以上に湿度の問題がクローズアップされており、湿度をコントロールできる建材に対するニーズは今後ますます高まるものと予想されます。
そこで、これらニーズに対応するため当社が開発したのが調湿壁材『さらりあ〜と』です。『さらりあ〜と』の最大の特長は、新基材「多機能ダイライト」と新特殊塗装を採用することで、調湿機能だけでなく、消臭機能と撥水機能を持たせたこと。消臭機能については、住まいの4大悪臭(トイレ臭、生ゴミ臭、排水臭、ペット臭)に効果を発揮し、撥水機能にはシミ汚れに強く、カビを抑えて美しさを長持ちさせるというメリットがあります。これら“調湿”“消臭”“撥水”の3つの機能を併せ持つ『さらりあ〜と』は、特に湿気がこもりやすく、臭いや汚れも気になるトイレや洗面・脱衣室などの水回り空間に最適な壁材として、爽やかで、美しい、快適空間を実現します。
また、『さらりあ〜と』の今後の展開につきましては、寝室やリビング向けとしてデザイン性を追及した製品の発売を予定するなど、調湿機能をベースに部屋の用途に合わせた機能・デザインをプラスした製品展開を進めてまいります。
1. 優れた調湿機能を備えた新基材「多機能ダイライト」と、透湿性と撥水性という相反する性能と消臭機能を併せ持つ新特殊塗装を採用することで、“調湿”“消臭”“撥水”の3つの機能を発揮します。
◆ 調湿性能
・ 室内の湿度変化にすばやく対応し、湿度をコントロールします。
・ 湿度が高くなると湿気を吸収し、結露やカビを抑え、乾燥すると湿気を放出し、ウイルスの繁殖を抑制するなど、一年を通じて快適で心地よい空気環境を演出します。
・ 吸湿量は、石膏ボード+クロス仕上げに比べ約10倍。※グラフ参照
■ 吸放湿性能試験結果
<社内試験結果 23℃・相対湿度50%→同75%(12時間)→同50%(12時間)>
◆ 消臭性能
・ 住まいの4大悪臭(トイレ臭:アンモニアなど、生ゴミ臭:トリメチルアミンなど、排水臭:メチルメルカプタンなど、ペット臭:硫化水素など)を消臭します。
◆ 撥水性能
・ 撥水性能があり、シミ汚れがつきにくく、美しさが長持ちします。
・ 日頃のお手入れが簡単です。
2.湿気と共にホルムアルデヒドを吸着します。
3.国土交通大臣認定の不燃材料ですので、内装制限上不燃規制のかかる高層マンションの内装などにもおすすめです。
4.軽量で加工性に優れています。簡単な加工はカッターでも行え、狭いスペースでの施工も容易で、工期の短縮にもつながります。
5.デザインは、和紙調の素材感を現代的にアレンジした「ジャパンストライプ」、落ち着きあるナチュラルな玄昌石調の「ロックアイ」、様々なインテリアにマッチする砂目調の「サンドフラット」の3つをラインアップ。
6.カラーバリエーションは、ベーシックな「ホワイト」「ベージュ」に加え、サニタリー空間を清潔感と鮮やかさで演出する「ペールピンク」「ペールブルー」の4色を揃えました。
1.ホルムアルデヒド規制 : 告示対象外製品(F☆☆☆☆)
2.サイズ : 6mm厚さ、303×606mm
3.基 材 : 火山性ガラス質複層板(多機能ダイライト)
4.化 粧 : エンボス成型+アクリルエマルジョン塗装
5.縁加工 : R目地、4辺本実加工
6.規 格 : 国土交通大臣認定不燃材料 NM-1515
7.色 柄 : ジャパンストライプ、ロックアイ、サンドフラットの3デザイン。
ホワイト、ベージュ、ペールピンク、ペールブルーの4色。
8.価 格 : 7,035円/梱(8枚入り・1.47m2)(4,785/m2)※税込
写真は『さらりあ〜と』<ジャパンストライプ・ペールピンク>の施工例。
◆さらりあ〜との紹介ページへ
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
【発売意図】
健康志向の高まりの中で、部屋にも快適な空気環境が強く求められています。その反面、住宅の高断熱・高気密化や24時間換気設備の義務化といった住宅構造の変化によって、今まで以上に湿度の問題がクローズアップされており、湿度をコントロールできる建材に対するニーズは今後ますます高まるものと予想されます。
そこで、これらニーズに対応するため当社が開発したのが調湿壁材『さらりあ〜と』です。『さらりあ〜と』の最大の特長は、新基材「多機能ダイライト」と新特殊塗装を採用することで、調湿機能だけでなく、消臭機能と撥水機能を持たせたこと。消臭機能については、住まいの4大悪臭(トイレ臭、生ゴミ臭、排水臭、ペット臭)に効果を発揮し、撥水機能にはシミ汚れに強く、カビを抑えて美しさを長持ちさせるというメリットがあります。これら“調湿”“消臭”“撥水”の3つの機能を併せ持つ『さらりあ〜と』は、特に湿気がこもりやすく、臭いや汚れも気になるトイレや洗面・脱衣室などの水回り空間に最適な壁材として、爽やかで、美しい、快適空間を実現します。
また、『さらりあ〜と』の今後の展開につきましては、寝室やリビング向けとしてデザイン性を追及した製品の発売を予定するなど、調湿機能をベースに部屋の用途に合わせた機能・デザインをプラスした製品展開を進めてまいります。
【品 目】 調湿壁材 『さらりあ〜と』
【特 長】
1. 優れた調湿機能を備えた新基材「多機能ダイライト」と、透湿性と撥水性という相反する性能と消臭機能を併せ持つ新特殊塗装を採用することで、“調湿”“消臭”“撥水”の3つの機能を発揮します。
◆ 調湿性能
・ 室内の湿度変化にすばやく対応し、湿度をコントロールします。
・ 湿度が高くなると湿気を吸収し、結露やカビを抑え、乾燥すると湿気を放出し、ウイルスの繁殖を抑制するなど、一年を通じて快適で心地よい空気環境を演出します。
・ 吸湿量は、石膏ボード+クロス仕上げに比べ約10倍。※グラフ参照
■ 吸放湿性能試験結果
<社内試験結果 23℃・相対湿度50%→同75%(12時間)→同50%(12時間)>

◆ 消臭性能
・ 住まいの4大悪臭(トイレ臭:アンモニアなど、生ゴミ臭:トリメチルアミンなど、排水臭:メチルメルカプタンなど、ペット臭:硫化水素など)を消臭します。
◆ 撥水性能
・ 撥水性能があり、シミ汚れがつきにくく、美しさが長持ちします。
・ 日頃のお手入れが簡単です。
2.湿気と共にホルムアルデヒドを吸着します。
3.国土交通大臣認定の不燃材料ですので、内装制限上不燃規制のかかる高層マンションの内装などにもおすすめです。
4.軽量で加工性に優れています。簡単な加工はカッターでも行え、狭いスペースでの施工も容易で、工期の短縮にもつながります。
5.デザインは、和紙調の素材感を現代的にアレンジした「ジャパンストライプ」、落ち着きあるナチュラルな玄昌石調の「ロックアイ」、様々なインテリアにマッチする砂目調の「サンドフラット」の3つをラインアップ。
6.カラーバリエーションは、ベーシックな「ホワイト」「ベージュ」に加え、サニタリー空間を清潔感と鮮やかさで演出する「ペールピンク」「ペールブルー」の4色を揃えました。
【仕 様】
1.ホルムアルデヒド規制 : 告示対象外製品(F☆☆☆☆)
2.サイズ : 6mm厚さ、303×606mm
3.基 材 : 火山性ガラス質複層板(多機能ダイライト)
4.化 粧 : エンボス成型+アクリルエマルジョン塗装
5.縁加工 : R目地、4辺本実加工
6.規 格 : 国土交通大臣認定不燃材料 NM-1515
7.色 柄 : ジャパンストライプ、ロックアイ、サンドフラットの3デザイン。
ホワイト、ベージュ、ペールピンク、ペールブルーの4色。
8.価 格 : 7,035円/梱(8枚入り・1.47m2)(4,785/m2)※税込
【発売日】 6月1日
【販売目標】 5億円/年
写真は『さらりあ〜と』<ジャパンストライプ・ペールピンク>の施工例。

◆さらりあ〜との紹介ページへ
※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース