ニュースリリース
「傷がつきにくい最高級グレードの木質床材」新発売
大建工業(社長:六車襄二)は、高級タイプのWPCシリーズから普及タイプの天然木床材シリーズまで木質床材の品揃えを進めてきましたが、このたび新技術「WPC−W加工」の確立にともない、耐傷性を飛躍的に向上させた、キャスターや車イスを使用しても傷がつきにくいWPC−Wフローリング2種を発売します。
「WPC−W加工」はWPC技術を発展させると同時に、合板基材の特殊強化法という新技術をプラスしたものです。この技術により、木目を生かした美しさ、耐摩耗性、汚れにくさで高い評価を得ておりますWPC床材をさらにグレードアップし、強さ、美しさの面でも最高級の性能をもつ、いわば次世代標準ともいえる性能の木質床材「WPC−Wシリーズ」を市場に送り出します。
【背 景】
時代の変化とともに、住まいにはこれまで以上に多様な「性能」が求められています。特に住宅の品質確保促進法により、住宅の長寿命化やバリアフリー化、生活様式の変化などへのニーズが顕在化してきました。木質床材に求められる性能には、木材のもつ化粧(美しさ)・デザイン性、ホルムアルデヒド放散量や適度なすべり性などの安全性能、汚れにくさや抗菌性などのメンテナンス性、熱・水・光などに対する耐久性能がありますが、最近では、キャスター付きのイスや家具、さらには車イスを使用する機会が増え、従来以上に傷に強い床材が求められるようになりました。
【発売のねらい】
傷がつきにくく、深みのある美しさで高い評価を得ているWPC床材の強さ性能を格段に進化させ、車イスやキャスターの使用でも傷がつきにくい新商品「WPC−Wフローリング」を発売し、床材のシェア拡大をはかります。
【特 長】
高級床材のWPC技術をさらに進化させた独自の「WPC−W加工」技術で実現した特長は次のとおりです。
①すり傷や引っかき傷はもちろん、高いところから物を落としたときの耐衝撃性、重たい家具などを引きずった場合の耐傷性が格段に向上しましたので、キャスター付き家具、車イスの使用でも傷がつきにくくなりました。
②従来のWPCのもつ光沢と深みのある化粧性が増し、いっそう美しくなりました。
③新UV塗装で安全、快適なスベリ性とすることで、心地よい歩行感が得られます。
④熱・水・光による耐クラック性が大幅に向上しました。
【発売品目】 WPC−Wフローリング「キャプテンアタックW」
WPC−Wフローリング「キャプテンクイーンW」
【主な仕様】
サイズ:キャプテンアタックWは12mm厚さ×151.5×1,818mm
キャプテンクイーンWは15mm厚さ×151.5×1,818mm
基 材:特殊樹脂表面強化複合合板(特許出願中)
表 面:WPC加工・化粧単板乱尺張り、UV抗菌塗装仕上げ、樹種ナラ、
板目・柾目混合
縁加工:四辺本実加工・糸面取り
色 柄:Dライトナチュラル、Dライトブロンズ、Dブロンズ、
Dブラウン、ソフトグレー、ライトブラウン、ミドルブラウンの7柄
【価 格】 キャプテンアタックWは28,000円(12枚・3.3m2)(8,490円/m2)
キャプテンクイーンWは32,700円(12枚・3.3m2)(9,910円/m2)
(税、施工費別)
【発売日】 平成12年9月21日
【用 途】 一般住宅の洋間の床
(玄関、廊下、リビング、寝室、書斎、子供部屋)
【販売目標】 初年度 50万坪
大建工業株式会社
(コード番号 7905 東証・大証第一部)
本社:大阪市北区堂島1−6−20 (〒530−8210)
社長:六車 襄二 資本金:131億円(平成12年5月末)
◇本件に関するお問合わせ先
〒530−8210 大阪市北区堂島1−6−20(堂島アバンザ)
大建工業株式会社 広報室 室長 安田 進
(TEL:06-6452-6320)


※ここに掲載されている情報は発表時のものであり、ご覧になられている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 年代別ニュースリリース