DAIKENの素材 無機質基材シリーズ
鉱物繊維からつくる ダイロートン(無機板)[受注生産品]

-
ホルムアルデヒドに関する規制の対象となる建築材料として、国土交通省告示第1113~1115号に列挙されていないもので、規制を受けない建築材料からなる製品であることを示します。
-
特長
パーティションや金属パネルの芯材に適した防火性と軽量性。
- ■ロックウール単層の素材です
- ■軽量で防火性能に優れた不燃材料
- 不燃素材で、しかも軽量。防火性と軽量性が求められるパーティション芯材や金属パネル芯材に最適です。
- ■切断が簡単です
- カッターで簡単に切断でき、工場での加工が容易です。
- ■さまざまな密度で生産が可能です
- 密度0.35~0.45(g/cm3)の範囲で特注をお受けします。貴社製品のスペックにピッタリの基材をご提供します。
(※生産ロットなどの制約があります。詳しくは弊社営業担当者にお問い合わせください。)
- ■防蟻・防虫・防腐処理が不要です
- シロアリや腐朽菌に侵されにくい無機質素材の製品です。防蟻・防虫・防腐処理が不要の、ヒトにやさしい製品です。
- ■地球とヒトにやさしい製品です
- 環境負荷の少ない無機質素材で、しかもゼロアスベスト。
ホルムアルデヒド告示対象外の製品です。
ロックウール製の“無機板”は地球にも、ヒトにもやさしい製品です。
優れた居住性能とモダンな質感で空間を演出
ダイロートン(ロックウール吸音板)は、国内初の連続湿式抄造法により、製鉄時に出る鉱滓(スラグ)を細かな繊維状に加工したロックウールを原料として製造されます。鉱物本来のもつ防火性能に加え、繊維組織内に含まれる空気が断熱・吸音効果を発揮します。健康快適空間を実現する「吸ホル」「消臭」「調湿」などの機能をもつ商品もあります。

-
吸音性
耳障りな音や残響を抑え、快適な空間環境をつくります。 -
防火性
ダイロートンは国土交通大臣認定の不燃材。また燃焼時の有害な一酸化炭素の発生も塩ビクロスと比べ4分の1と微量です。 -
断熱性
天井から失われる熱は約20%ダイロートンは塩ビクロス貼り石膏ボードの約5倍の断熱性能 -
吸ホル機能
ホルムアルデヒドを吸着し、化学的に分解・無害化します。
製造工程

製品仕様
注:測定値であり、保証値ではありません
※製品設計する際は、用途に応じた加工方法及び製品品質への適正については、事前に問題がないことを確認の上ご使用下さい。
種類 | 無機板 | 無機板 |
---|---|---|
用途例 | 軽量芯材、体育館等の天井材、金属パネル芯材など | パーティション芯材、金属パネル芯材など |
基材 | ロックウール板・ロックウール吸音板 | |
表面処理 | 表面塗装 | |
不燃性能 | 国土交通大臣認定 不燃材料 NM-8599 | 国土交通大臣認定 不燃材料 NM-8599 |
密度(g/cm3) | 0.35 | 0.45 |
曲げ強度(N/mm2) | 1.5 | 2.0 |
剥離強度(N/mm2) | 0.015 | 0.1 |
熱伝導率(W/m・K) | 0.055 | - |
標準寸法 | 15mm厚さ、910×1,820mm | 12mm厚さ、910×1,820mm |
特注可能寸法 | 9、12、15mm厚さ、610~1,250×1,000~2,950mm | 9、12mm厚さ、610~1,250×1,000~2,950mm |
特注ロット | 3,000m2以上 |
製品お問い合わせ先一覧
大建工業株式会社 マテリアル営業部 | |
---|---|
東京営業課 | TEL:03-6271-7640 FAX:03-5296-4045 (受付時間 9:30~17:30 土日・祝日定休日) 〒101-8950 東京都千代田区外神田3-12-8(住友不動産秋葉原ビル) |
大阪営業課 | TEL:06-6205-7286 FAX:06-6205-7090 (受付時間 9:30~17:30 土日・祝日定休日) 〒530-8210 大阪市北区中之島3丁目2-4(中之島フェスティバルタワー・ウエスト14F) |