和紙※畳のあるリビング-ダイニング
※DAIKENの和紙畳とは:機械すき和紙を使用しています。コウゾ、ミツマタ等を使用した手すき和紙ではありません。
ダイニングのすぐ隣に、家族のくつろぎスペースを。
ごろりと横になって休んだり、足を伸ばして、食後のだんらんや読書などでリラックスしたり。
家族が集って思い思いに過ごす、くつろぎのスペースです。
-
畳:敷き込みタイプ・清流(せいりゅう)〈12 栗色×14灰桜色〉
床:トリニティ〈メープル柄〉 -
ここち和座 敷き込みタイプ 清流(せいりゅう)〈12 栗色×14灰桜色〉
忙しいママにうれしい、畳の家事&育児スペース。
スペースを広々と使える畳は、家事や育児に打って付け。
お子さまを寝かしつけた合間に、洗濯物を畳んだり。キッチンのそばなら、料理中も目が届くので安心です。
-
畳:敷き込みタイプ・彩園(さいえん)〈05 ブラウン(亜麻色×灰桜色)〉
床:トリニティ〈チェスナット柄〉 -
ここち和座 敷き込みタイプ
彩園(さいえん)〈05 ブラウン(亜麻色×灰桜色)〉
気の合う仲間と語らう、床座のダイニング。
気の置けない仲間を招きたくなる床座のダイニング。
畳の小上がりは、民芸風のダイニングバーのよう。ゆったりと腰をおろして料理を囲むと、いつでも楽しい話に花が咲きます。
-
畳:敷き込みタイプ・清流(せいりゅう)〈14 灰桜色〉
床:トリニティ〈ウォールナット柄〉 -
ここち和座 敷き込みタイプ
清流(せいりゅう)〈14 灰桜色〉
午後のひとときに、畳に座ってゆっくり読書。
心が休まる、お気に入りの時間。
-
畳:清流〈14 灰桜色(はいざくらいろ)〉
-
清流〈14 灰桜色(はいざくらいろ)〉
リビングの小上がりは、家族のお昼寝スポット。
優しい肌触りと抗菌仕様で、赤ちゃんにも安心。
-
畳:清流〈12 栗色(くりいろ)〉
-
清流〈12 栗色(くりいろ)〉
素足で、足をのばしてくつろげる、
ダイニング横には家族が集うだんらんの場所を。
-
畳:清流〈14 灰桜色(はいざくらいろ)〉
-
清流〈14 灰桜色(はいざくらいろ)〉
-
Living-Dining ―リビング-ダイニング―
-
Private Room ―居室―
-
Japanese Style Room ―和室―
-
Child Room ―子ども部屋―
-
Others ―置き畳でつくるくつろぎスペース―
-
Tatami & PUBLIC
住宅 施工事例
※事例写真はイメージです。廃番品が写っていることもありますので製品選定の際には現物サンプルで色柄をお確かめください。






