収育スタイリングプラン
はじめよう、家族みんなの
「収育スタイリング」

収育とは、片づけを通して大人も子どもも「幸せに生きる力と知恵」を学び育むこと。
収納と「育児・教育・育成」を組み合わせた言葉です。
片づけを通じて、子どもたちはたくさんの「大切なこと」を身につけていきます。
収育スタイリングプラン pick up

子どもが自分からすすんで片づけをすることができるプランです。
学びと暮らしの成長を見守りつつ、さりげなく子どもをサポートすることができます。

-
吊戸棚収納
オープン部分には子どもの作品を飾って。扉部分は思い出の品などの保管スペースに。
- 【収納物】
- 作品、ディスプレイ用品、アルバムなど
-
ランドセル収納
ランドセル収納の上に教科書や時間割をセット。その場で翌日の登校準備ができる工夫を。
- 【収納物】
- ランドセル、教科書、ノート、ドリルなど
-
ホワイトボード
時間割を貼ったり、ペン立てを付けたり、伝言板にも。壁を利用して机の上はすっきり。
- 【収納物】
- 時間割、ペン立て、小物など
-
共有引き出し
中はカラーでスペース分け。共有することで、お互いに収納をキレイに使う意識づけに。
- 【収納物】
- 筆記用具、のり、はさみ、テープ、計算機など