理想のくらしづくり
STYLE5「ペット」と楽しくくらす
大切なペットにも心地よい心が満たされる温かな日々を。
- 自分好みのインテリアに、自分好みの家具。
ここに座って本を読むだけで、心が満たされていく。
そんな大好きな家だから、
大切な家族であるペットにも心地よい場所にしてあげたい。
時には近くで、時にはいい距離感で。
お互いにとって、これ以上ないお部屋に。 -
-
ペットにもストレスが少ない空間づくり!
部屋と部屋を自由に行き来できるようなペット用の扉があれば、ペットもストレスフリー。
『ねこステップ』などを設置すれば、より住み心地のよいお部屋に。壁材:ねこステップ〈トープグレー〉
ねこルート〈トープグレー〉
ねこボックス〈トープグレー〉
床材:ワンラブフロアⅤ〈トープグレー〉
天井材:クリアトーン12SⅡ〈202〉
ドア:ペットドア〈ネオホワイト〉 -
人にとっては収納スペースで、ペットにとっては隠れ家に。
本などを収納できる棚に、ペットが通れる道や隠れられる場所を融合。
どちらも我慢することなく暮らせる部屋が、お互いの関係をよりよいものにしてくれます。
ドア:ペットドア〈ミルベージュ〉
ねこ向け造作部材: ねこステップ〈ミルベージュ〉、ねこルート〈ミルベージュ〉、ねこボックス〈ミルベージュ〉
収納:ねこシェルフ〈ミルベージュ〉
床材:ワンラブフロアⅤ〈ミルベージュ〉
天井材:クリアトーン12SⅡ〈005〉

-
壁材:ハピアウォール ハードタイプⅡ〈ミルベージュ〉
-
床材:ワンラブフロアⅤ〈ミルベージュ〉
-
理想のくらしづくり 〜イメージギャラリー〜
新しい生活様式への対応から毎日のくらしを便利にする工夫、そして、豊かな時間を過ごすこだわりなど、自分たちのライフスタイルを見つめ直し、たどり着いた6つの家族の物語です。みなさんの家づくりのヒントがきっと見つかります。
-
理想を叶えるための6つの「ヒント」
おうち時間が増えたり、これまで以上に衛生面に気をつかったり。新しい生活様式があたりまえになっていく中、住まいづくりで大切にしたいのは、こんなこと。6つのテーマから今後のくらしをイメージすれば、部材選びも変わってきます。
-
憧れのインテリアテイストを実現する
雑誌やインターネットで見つけたプロがコーディネートしたような素敵な空間…。ただ憧れているだけではもったいない!4つのポイントを押さえることで空間の“仕上がり度”はグンとアップします。理想のお部屋を目指して、ぜひチャレンジしてみては?
-
建材選びの基礎知識
住まいを構成する部材は、それぞれに大切な役割を持っています。新しいくらしをイメージしながら、選び方のポイントを押さえ、わが家にぴったり合う部材を探していきましょう。
-
リフォーム製品のご紹介
今あるドア枠や床を壊すことなく“かんたん&スピーディ”にリフォームができる『かんたんリモデル』シリーズ。工期を短縮できることはもちろん、住みながらでも工事できるなど、コストの軽減にも貢献。スッキリとした空間での快適な暮らしをご提案します。
関連動画
-
【フローリング選びで後悔】建材選びに失敗して両親が困っていることとは!?ペットに最適な建材選び!【ペットのことを考えて】