理想のくらしづくり
STYLE1「音環境」にこだわった空間づくり
        
      そばに音楽があるくらしをスタイリッシュな空間で。
- 楽しい時も、つらい時もいつも音楽がそばにあった。
 音楽を聴くこと、楽器を弾くことは
 ご飯を食べるのと同様に、日常の一部。
 今、その音楽は家族のコミュニケーションのツールであり、気分をリフレッシュするための欠かせない存在となっている。
- 
                        
- 
                        
- 
                      防音室で子どもと連弾を
 楽しみながら過ごす休日。音楽一家の楽しみは、休日に家族で演奏すること。防音室の中ならグランドピアノだって音の大きさを気にすることなく、思い切り弾くことができます。連弾しながら親子の大切な時間を。 天井材:オトテンブロックシュガー、オトテン19H 
 壁材:オトカベS-3
 オトカベL80 W300タイプ〈ミルベージュ柄〉
 オトカベボーダー W300タイプ〈ミルベージュ柄〉
 ドア:防音ドアS00〈ミルベージュ柄〉※仕上げ材のみ記載しています。防音工事には別途専用の下地材が必要です。 
- 
                        
 
                    天井材:オトテンブロックシュガー、オトテン19H
壁材:オトカベS-3
グラビオエッジ フルッソ〈ベージュ柄〉
床材:トリニティ〈アッシュ柄〉
                      
※仕上げ材のみ記載しています。防音工事には別途専用の下地材が必要です。
- 
                      ギターもアンプにつないで大きな音で思い切り!家でアンプにつないで大きな音を鳴らすことも、防音室の中なら問題なし。ギターとともにひとりの時間を楽しんだり、友達とセッションしたりと、毎日がもっと豊かになります。 天井材:オトテンアコースティックブロック、オトテン19H 
 壁材:サウンドフィーユ くさび〈Pブラック色〉
 床材:イエリアフロア スタンダード〈ダルブラウン柄〉
 ドア:防音ドアA25〈ダルブラウン柄〉
 換気扇:防音ダクト換気扇 32C型※仕上げ材のみ記載しています。防音工事には別途専用の下地材が必要です。 
- 
                        
- 
                        
- 
                      ホームシアターで臨場感あふれるライブを満喫。好きなアーティストのライブ映像を見たい時は、テレビではなく、ホームシアターで。まるで会場にいるような臨場感で、ライブを楽しむことができます。 天井材:オトテン19H〈ソフトブラック色〉 
 壁材:グラビオエッジ カルセ〈ダークブラウン柄〉
 壁材:オトカベボーダー W600タイプ〈ダルブラウン柄〉
 床材:イエリアフロア セレクト スクエア〈アイアンブラック柄〉
 音響調整部材:サウンドトロン〈Pブラック色〉
 ドア:防音ドアA00〈ダルブラウン柄〉※仕上げ材のみ記載しています。防音工事には別途専用の下地材が必要です。 
- 
                      STYLE1 「音環境」にこだわった空間づくり 
- 
                      
                        STYLE2 「収納」上手な住まい 
- 
                      
                        STYLE3 「衛生対策」の行き届いた毎日を 
- 
                      
                        STYLE4 「テレワーク」と趣味を楽しむ家 
- 
                      
                        STYLE5 「ペット」と楽しくくらす 
- 
                      
                        STYLE6 「くつろぎ」を大切にした家 
- 
            
              
              理想のくらしづくり 〜イメージギャラリー〜 新しい生活様式への対応から毎日のくらしを便利にする工夫、そして、豊かな時間を過ごすこだわりなど、自分たちのライフスタイルを見つめ直し、たどり着いた6つの家族の物語です。みなさんの家づくりのヒントがきっと見つかります。 
- 
            
              
              理想を叶えるための6つの「ヒント」 おうち時間が増えたり、これまで以上に衛生面に気をつかったり。新しい生活様式があたりまえになっていく中、住まいづくりで大切にしたいのは、こんなこと。6つのテーマから今後のくらしをイメージすれば、部材選びも変わってきます。 
- 
            
              
              憧れのインテリアテイストを実現する 雑誌やインターネットで見つけたプロがコーディネートしたような素敵な空間…。ただ憧れているだけではもったいない!4つのポイントを押さえることで空間の“仕上がり度”はグンとアップします。理想のお部屋を目指して、ぜひチャレンジしてみては? 
- 
            
              
              建材選びの基礎知識 住まいを構成する部材は、それぞれに大切な役割を持っています。新しいくらしをイメージしながら、選び方のポイントを押さえ、わが家にぴったり合う部材を探していきましょう。 
- 
            
              
              リフォーム製品のご紹介 今あるドア枠や床を壊すことなく“かんたん&スピーディ”にリフォームができる『かんたんリモデル』シリーズ。工期を短縮できることはもちろん、住みながらでも工事できるなど、コストの軽減にも貢献。スッキリとした空間での快適な暮らしをご提案します。 













