災害に備える
天井の落下防止、
今後は確かな耐震性と省施工が求められる
子どもたちが多くのことを学び、一日の大半を過ごす生活の場でもある幼保施設。
地震大国とも呼ばれる日本において、建物の耐震対策は欠かせません。
文部科学省では、公立学校施設における耐震改修の取組状況について、毎年フォローアップ調査を実施。令和2年4月1日時点で、吊り天井等の落下防止対策は99.1%完了していることから、殆どの施設で既に対応できていることが分かりました。
今後新しい園舎を建てる場合も、確かな耐震対策を講じておくことが重要です。
出典:文部科学省「令和2年度公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果について(令和2年8月7日)」を基に作成
災害に備える2つのポイント
- 天井の落下を防ぐ
- 園の耐震性を高める
DAIKENなら
優れた耐震性能を誇る天井工法で
安心して利用できる部屋に。
ダイケンハイブリッド天井
高い耐震性で
天井の落下を防ぐ技術
耐震性・省施工性を実現した天井工法
オリジナル形状の特殊ホゾ加工により、ビス留めもなくワンタッチで接合でき、短期間で簡単に施工できます。また、高い耐震性により、耐震ブレースの設置数を減少できるので、施工の手間も減り、設備配置の自由度が高まります。
在来天井の耐震化
- クリップと野縁受けの補強金具での緊結などが必要。
- 天井単位重量に応じた高剛制の斜め部材の設置が必要。
ダイケンハイブリッド天井の耐震化
- 専用T バー材は、特殊ホゾ加工によりビス留めが不要