フローリング・床材選びの基礎知識
-
くらしのベースとして
毎日を支える床だから。インテリアとしてのトレンドや他の部位とのコーディネート、
安全性、お手入れのしやすさなど床材選びはポイントがいっぱい。
くらしの基本となる部位だからこそ、じっくり選びましょう。 -
Needs in Lifeくらしの”あるある”
-
床は天然木がいいけど
お手入れが大変そうで・・・ -
ヨガをしたり、子どもが遊んだり。
床って意外と直接触るから
衛生的にちょっと心配。 -
高齢の両親、
床で滑って転ばないかしら。
ペットも飼っているし・・・
広い面積を占める床のデザインはインテリアの要です。
DAIKENのフローリングは大きく分けて3タイプ。
-
WPC床材
(突板+WPC加工)天然木の突板を使用。さらにDAIKEN独自の「WPC加工」を施した、傷や汚れ、水がかりなどに配慮した床材です。天然木の自然な美しさや風合いが際立ちます。
-
天然木床材
(突板)スライスした天然木を表面材として使った床材で、本物の木の質感が楽しめます。無垢フローリングに比べて品質が安定していることも魅力です。
-
特殊加工
化粧シート床材表面材にオレフィンシートを使った床材です。石目調などの幅広い表現が可能で、色柄のバラつきも少ないことが特長。引っかき傷が付きにくく汚れがとれやすく、日焼けにも強いため、美しさが長持ちします。

天然木の魅力に、WPC加工で
「強さ」も加えた高品質フローリング。
天然木を使い、さらにDAIKEN独自の「WPC加工」を施したWPC床材。
さまざまなくらしのシーンで役立つ優れた性能を発揮し、天然木の美しさも末長くお楽しみいただけます。
WPC加工とは
木材の組織にプラスチックを染み込ませて硬化させる技術。
さらに塗装膜を重ねることで、優れた耐摩耗性・耐傷性・耐汚染性を実現しています。
- 机やイスを引きずっても傷付きにくい
- 玩具や缶詰を落としても凹みにくい
- 掃除機やスリッパによる細かな傷も目立ちにくい
- キャスターや車イスを使っても傷付きにくい
- 食べこぼしや落書きも、サッと拭くだけでキレイに
インテリアへのこだわりを満たす、天然木そのままの自然な表情。
さまざまな樹種を取りそろえた突板フローリングは、木目がはっきり表れるクリ、ニレ、センといった環孔材もラインアップ。
樹種ごとに異なる材色や、節などの豊かな表情を堪能できます。
リアルな木目柄、光沢のある石目柄など
シートならではの多彩な色柄。
-
家具やグリーンが映える、明るいトーンのフローリング。リアルな木目柄が、家族のくつろぎ空間にナチュラルなぬくもりを広げます。
トリニティグランデ
〈ウォールナット柄(グレー)〉 -
-
グレード感あふれる石目柄に光沢を加えたフローリングは、ラグジュアリーな演出にぴったり。シートだからこそ可能な表現です。
ハピアフロア 石目柄Ⅱ(鏡面調仕上げ)
〈グリジオコスタ柄〉 -
場所やくらし方に合わせて選べる、床の機能性にも注目。
ウイルスを減少させる機能をプラスした床材。
直接、からだに触れることも多い床だから。
製品上に付着した特定ウイルスの数を減少させる、抗ウイルス機能が付いた床材をご用意しています。
-
SIAAマークはISO21702法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
【!注意情報】・抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
・SIAAの安全性基準に適合しています。無機系・塗装表面層JP0612309A0001X -
滑りやつまずきなどによる転倒事故に配慮して。
家庭内で一番多いのが、転倒によるケガ。
DAIKENの床材は、ご高齢の方をはじめ、すべての人が安心してくらせるよう滑りにくさに配慮しています。
-
-
■高齢者の滑り推奨範囲
滑りにくくつまずきにくい、快適な歩行感を生み出す、UV抗菌耐摩耗防滑マットコートを施しています。◎安全な歩行補助のため手すりとの併用をおすすめします。
ペットの滑りに配慮した床材ならしっかり止まる、ふんばれる。
滑りやすい床は、実はペットにも悪影響。
DAIKENの『ワンラブフロアV』は、小型犬の足腰のことを考えて滑りにくい表面仕上げをした床材です。
引っかき傷、よだれ、おしっこなどにも強く、お手入れが簡単です。
-
-
■小型犬の滑り推奨範囲
愛犬の快適な歩行を生み出す、表面仕上げをしています。
汚れやシミに強いからトイレ掃除がカンタンに。
-
『ハピアフロア トイレタフ』は、目地が少なく、サッと水拭きするだけでキレイに。
お掃除がグンと楽になり、いつも清潔にお使いいただけます。 -
-
マンションで気になる階下への音を軽減。
-
『オトユカフロア』は、高い防音性能を持つマンション用床材。
スリッパなどのパタパタ音や、軽いモノを落とした時に階下に響く音を軽減してくれます。 -
DAIKENのフローリング・床材
関連動画
-
【ワックス掛け編】床のお手入れについて【フローリング・床材】
-
【汚れの除去編】床のお手入れ について【フローリング・床材】