ieria

トイレタフのひみつ
(旧:ハピアフロア トイレタフ)

アンモニアなどが染み込みにくく
溝などに発生しやすい黒ずみを解消。

便器の周囲に溝がこないように、床材を大判サイズに。
便器からの水漏れなどで発生しやすい
黒ずみを解消します。

便器の下に溝がある
アンモニアなどが染み込みにくく溝などに発生しやすい黒ずみを解消。便器の下に溝がこない

イエリアと合わせて使うのにおすすめです!

床見切のひみつリモデル造作材 床見切(金属調化粧シート仕様)

石目柄と相性がよく、
床の張り分けにもアクセントとなる
幅8mmの金属調床見切で、
厚さ6~12mmの床材に対応可能。
安全性に配慮した樹脂製見切で、
簡単にカットできます。

床材の張り分けに
使用でき見た目がすっきりします。

一般的な床見切
イエリアなら床材の張り分けに使用でき見た目がすっきりします。

イエリアと合わせて使うのにおすすめです!

吊戸のひみつ①扉の下部

扉の戸尻側木口の下部に切欠きがなく、
普段は目につきづらい部分の
見た目にも配慮した仕様です。

どこから見てもきれいな見た目で、外観がすっきりしています。

切り欠きがある場合、扉を後ろから見たときに、金具が見えることも

扉を後ろから見たときに
金具が見えることも

イエリアならどこから見てもきれいな見た目で、外観がすっきりしています。

扉下端の溝が貫通していないため、スッキリした見た目になります

イエリアの吊戸なら、この仕様が標準です!

吊戸のひみつ②吊戸・下レールレス仕様(戸当り連動式)

通常の吊戸だと下レールが必要になる3枚引違や2枚片引、3枚片引でも片引などと同じ
「下レールレス」仕様にできるタイプもご用意(扉が連動する機構かつ下レールが不要な仕様)。
お掃除がしやすいのはもちろん、床がひと続きに見えるので空間の広がりを感じることができます。

下レールがないのでお掃除がかんたんです。

下レールがないのでお掃除がかんたんです。 1
下レールがないのでお掃除がかんたんです。 2

扉を開けると、まず前扉だけが動き、前扉が後ろ扉と重なると2枚の扉が一緒に動きます。

イエリアなら、
この仕様の吊戸も選ぶことができます!