住宅 片開きドアの「後付けドアストッパーフラップタイプ」の仮固定機能付と仮固定機能なしの違いは何ですか?
片開きドアの「後付けドアストッパーフラップタイプ」の仮固定機能付と仮固定機能なしの違いは何ですか?
仮固定機能付タイプは、扉本体が受けに近づくとマグネットに反応して一時的に本体のカマの部分が受けフラップ部にかかって扉が仮固定されます。扉を約2kg以上の力で引っ張っぱらないと解除されず、その位置に留まります。ロックすることも可能です。
仮固定機能なしタイプは、本体マグネットにて受けフラップを引き上げ、扉がそれ以上開かないようにしているだけですから、仮固定機能はなく風が吹けば扉は閉まります。それを防ぐためには本体をロックして扉を留めておく必要があります。