住宅 火災警報器「火の元監視番」煙感知式 音声タイプの旧製品:DC01~DC06から、現行製品の煙DC07音声タイプへの交換方法は?
火災警報器「火の元監視番」煙感知式 音声タイプの旧製品:DC01~DC06から、現行製品の煙DC07音声タイプへの交換方法は?
DC07音声タイプの取付板は、従来のDC01~DC06と比べると形状は異なりますが、取付ネジ穴の位置は同じですので、ネジを完全に外さなくても交換が可能です。以下の場合は、ネジを一部緩めるまたは、一部外すことで交換できます。
ただし取付板も長年の使用で劣化しますので、火災警報器の交換と合わせて新しい取付板に交換いただく事をおすすめ致します。特に取付板にひび割れや欠損などがある場合は交換をお願い致します。
※煙01タイプ(SA01-1、2006年販売終了)は電池交換1年のタイプですが、本体センサー基盤の寿命の目安は10年のため、DC07音声タイプに交換をお願いします。
(A)取付板が横2箇所ネジだけで取り付けている場合の交換方法










(B)取付板が縦2箇所ネジだけで取り付けている場合の交換方法










DC01~DC06とDC07の取付板の違い
