

効果的な騒音対策
気になる音漏れや戸外からの音への対処法
住宅環境における騒音対策は、快適な生活を送る上で必要不可欠です。また、周りの環境音だけでなく、自宅からの音漏れが気になるというケースも。そこで、このコラムでは、外部の騒音や室内の音漏れに対処する方法について解説します。また、DAIKENの遮音効果を備えた製品もご紹介するので、騒音に悩んでいる方はぜひご覧ください。
目次
騒音対策が必要なケース

お子様やペットがいるご家庭は、走り回る音や声が外に漏れていないか気になるものです。あるいは、近隣に工場や商業施設がある地域であれば、機械の作動音や人のにぎやかな声が聞こえてストレスを感じてしまうこともあるかもしれません。いずれのケースでも騒音対策として、防音建材や消音部材を設置することで快適な暮らしに近づけることができます。
自宅に設置できる騒音対策に有効な建材
DAIKENが行った調査によると、戸外から聞こえる音に並んで、家の中の話し声などを含む生活音の音漏れが気になる方が多いということが分かっています。自宅の騒音対策には防音材を取り入れるのがおすすめ。また、騒音対策については、対策を施したい音やレベルによって防音建材や対策方法は変わってきます。
遮音建材

遮音とは、空気中を伝わる音を遮断することで、外へ音が透過しないようにする方法です。自宅に取りつける建材には、遮音シートや遮音パネル、遮音床パネル、遮音ドアなどがあります。窓は音が透過しやすいので、遮音性の高い窓で防音対策を講じるとよいでしょう。
吸音建材

吸音とは、空気中を伝わる音の振動を熱エネルギーに変換させることで音を減衰させる方法です。室外に透過する音や、室内の音の反響を抑えたりする効果があります。スタジオに吸音材を設置した場合、楽器を演奏する際の不快な反響音を軽減させてくれるため、音を聴き取りやすくしたり、残響時間を調整したりしてくれるメリットがあります。
防振建材・制振建材

防振とは、衝撃を吸収して振動が伝わらないように抑えることを指します。制振は、防振に似ているのですが、振動を起こすものに直接働きかけて、共振を減少させる作用のことをいいます。一般家庭で例えるなら、ピアノなどの下に敷く防振ベースや床材などがこの役割を果たしています。
消音部材

消音部材は住宅地に響く車の音や子供の遊び声など、特定の周波数をターゲットに減少させることができます。特に、戸外の音が入りやすい窓や換気扇には防音対策が重要です。自然給気口には、消音部材である「サイレンサー」をつけると効果的です。合わせて、戸外から侵入した音が響かないよう天井や壁の建材、下地材を防音効果のあるものにするとさらに防音効果が高まります。
戸外の騒音がおさまらないときの対処法
- 警察の相談窓口を利用する
- 警察に通報する
- 公害苦情相談窓口を利用する
- 保健所に相談する
- 国民生活センターに相談する
- 住宅紛争審査会に相談する
- 弁護士・法律事務所に相談する
賃貸住宅等では建材での防音対策ができない場合があります。持ち家であっても、解決できない近隣の騒音は、我慢せず、各窓口に相談することも大切です。
近隣における騒音問題は、騒音を出す当人に注意しておさまるのが理想ですが、トラブルに発展することもあるため、直接解決しようとせず、市や地区の管理担当などにサポートを求めるのが賢明でしょう。また近所の住民の方に相談して、協力してもらうのも一つの方法です。
戸外の騒音対策におすすめの換気システム
DAIKENの防音製品の中でも、特におすすめの換気システムをご紹介します。24時間換気システムにも防音に配慮した製品があります。外部から入ってくる騒音も軽減してくれるため、昼間の住宅街の雑音や自動車騒音といった問題の対策に有効です。
エアスマート 全室換気タイプ

きれいな空気の給気と、汚れた空気の排気を計画的に行う24時間システム。音に配慮するには熱交換型の換気扇や、防音フード、自然給気用サイレンサーなど、防音性能がある製品を選択して対策しましょう。防音室などには防音ダクト換気扇もおすすめです。
エアスマート居室換気タイプ DKファンNKミニ

遮音性能を備えた居室用換気システム。35dBの消音効果があり、例えば、家の外で救急車のサイレンやセミの鳴き声が聞こえていても、家の中は閑静な昼間の住宅地レベルまで音量が軽減されて聞こえます。給気と排気が一台ででき、外気清浄フィルターが外気に混入する花粉やほこりをカットしてくれるため、室内の空気が汚染されることなく、常に新鮮な空気を取り込むことができます。
レンジ用防音フード150φ

キッチンなどのレンジファンと組み合わせる、防音効果のあるレンジ用防音フードです。防音フードのほうには、内部に吸音素材グラスウールを使用しており、換気扇から漏れる音や、外部からの騒音を軽減する働きがあります。よく料理する方や、調理工程で生まれる音が気になる方におすすめです。
日常の騒音対策はDAIKENの換気システムにお任せ
騒音は近所トラブルにつながりやすい身近な問題です。近隣の音や、自宅からの音漏れが気になる方は、自宅の設備や窓を防音性能のあるものに交換するリフォームを検討してみましょう。新築の場合は、家族構成や住宅環境をあらかじめ考慮しておくことが、快適な暮らしにつながります。
DAIKENでは、防音性能を備えた建材や換気システムをご提案しています。騒音対策をご検討中の方はぜひ一度DAIKENへご相談ください。
※ここに掲載されている情報は2022年12月22日時点のものであり、ご覧いただいている日と情報が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。