No.94:戸建てリフォーム 浴室の掃除をしやすくし、バリアフリー・手すりの設置等の高齢者対策をしたリフォームをしたい。
- お名前
- 明石市│Y様邸
- 種類
- 戸建て
- 施工箇所
- 浴室、洗面所、窓、換気扇、給湯器
- 費用
- 350万
- 工期
- 14日
リフォームの場所・目的
- お客様のコメント
-
ご高齢の夫婦で前回の水廻りのリフォームから20年以上が経過し特に浴室の劣化が目立ってきたこと、工事打合せや準備の負担を考えると今動かないとリフォームが出来なくなると考え決断しました。
浴室の日々の掃除をご主人が行っており、掃除のしやすさ、バリアフリー・手すりの設置等の高齢者対策もご希望でした。
リフォーム後、浴室とトイレは出来る限りの手すりを取り付け、安全な空間を作ることができ安心な暮らしが出来ることになりました。浴室の床もタイルなので硬いブラシで擦っても大丈夫そうで、以前のFRP製の床のように剥げる事は無さそうです。トイレ、洗面、浴室の窓、勝手口のドアだけ樹脂サッシになっていなかったのをカバー工法で樹脂サッシに変更し全ての外部の建具が断熱タイプになり暖かく、見た目もきれいになり喜んで頂きました。
- 担当者のコメント
-
浴室の掃除、特に床の掃除のし易さをおっしゃっていたので、タカラスタンダード株式会社のキープクリーンフロアをご提案し、冬場に脱衣室で暖房機を使われていると伺ったので、浴室暖房乾燥機(打ち合わせ当初は乾燥機は不要との事でしたが)を提案し、合わせて今まで付いていなかったトイレの換気扇取り付けも提案し採用頂きました。給湯器はエコキュートをお使いでしたが、10年以上使っており故障の頻度も増えていたため、補助金を利用し新しいものへ交換となりました。