ieria(イエリア) / リビングドア / オプション・部材一覧 / 開き戸

ピボット丁番 新製品 2025/06/23発売

ピボット丁番は、すべての枠に対応しています。ご発注の際には扉梱包品番・枠梱包品番の設定を変更のうえ、すべての品番をお知らせください。 受注から工場出荷まで約6日。
ピボット丁番
ピボット丁番
  • ピボット丁番
  • ドア:リビングドア オプション 開き戸 丁番 Nスタンダード 〈Tシルバー〉
  • 設計・施工情報
    現場取付品
  • 機能・性能
上記、機能・性能マークの詳細につきましては、性能マークのご紹介をご覧ください。
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

バリエーション

Nスタンダード丁番セット ※写真は、右吊・下用です。

スリム枠丁番セット ※写真は、右吊・下用です。

製品特長

関連部材・関連情報

ご注意 ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■スリム枠丁番やピボット丁番につきましては、取り付けには専用の扉・枠への変更が必要です。
■スリム枠丁番セットはスリム枠専用の丁番です。
■スリム枠丁番セットとピボット丁番セットは、『ねこゲート』、音配慮ドア 居室タイプ片開きは対応できません。

よくある質問

片開きドアのピボット丁番(2014年6月~2020年8月)の調整方法

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアの丁番(2015年10月以降)の調整方法

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアの丁番(2004年8月~2015年10月)の調整方法?

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアの丁番(2001年2月~2004年7月)の調整方法

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアの丁番(1997年8月~2001年1月)の調整方法

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアのスリム枠丁番(2013年5月~現在)の調整方法

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
片開きドアのピボット丁番(2020年8月以降)の調整方法

下記をご覧ください。

FAQページを表示する
片開きドアのピボット丁番(2014年6月以前)の調整方法?

下記をご参照ください。

FAQページを表示する
よくある質問

室内ドア 関連リンク

室内ドア
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。