襖と洋風ドアを兼ねる室内ドア
hapia / 戸襖

片開き

参考価格
¥99,200/扉+枠セット
ドア:ハピア 戸襖 片開き
ドア:ハピア 戸襖 片開き
  • ドア:ハピア 戸襖 片開き
  • 設計・施工情報
  • 公的認定・業界団体に関する表記
  • 表面素材
    (シート化粧)和室側:和風化粧(化粧タイプ)、洋室側:ポリサンド、ポリサンド/オレフィン(THのみ)/枠:オレフィン
  • 機能・性能
    低VOC
    DAIKEN ECO
    一般住宅室内専用
    本製品は一般住宅用として設計しています。店舗や施設等、不特定多数の方が使用される場所には使用しないでください。
上記、機能・性能マークの詳細につきましては、性能マークのご紹介をご覧ください。
製品カテゴリ
各種データ・ライブラリー

製品特長

片面が洋風ドア、片面がふすま。洋室と和室が隣り合う空間も違和感なく仕切れます。

  • ■長尺開口引戸や収納開き戸など、種類も豊富にご用意しています。
    ■引戸は戸車/上部ガイド仕様。
    扉上部にも戸車がつき、軽やかでスムーズな開閉を実現します。
    戸車/上部ガイド仕様
    ※『ラクラクローズ』には対応していません。

  • 和室側 表面:和風化粧シート張り枠〈ペールべージュ〉開き戸
    洋室側 表面:ポリサンドシート写真は00デザイン開き戸〈ライトオーカー〉

  • (1)押入用の戸襖(引戸・引違)も用意していますので和室は襖で揃えることができます。
    (2)和の空間と洋の空間を間仕切る襖と扉が表裏になっているので、和室と洋室がとなりにくる間取りに便利。それぞれの空間イメージを損なわず、きれいにコーディネートできます。

  • 和室側を素地タイプにした場合、お好きな柄の襖紙を貼れます。
    ※襖紙は別売りです。現場にてご用意ください。
    ※襖紙貼りは必ず専門業者様に依頼してください。
    ※クロスは貼らないでください。
    ※反りや縁はがれ等の発生につきましては、品質保証対象外となります。

  • 図は右開き。ドアは洋室側に開きます。

  • 戸襖の壁厚対応表
    枠と見切の組合せで114~168mmまでの壁厚に対応します。
    【ご注意】表の組合せで、138.5mm~144mmの壁厚(枠見込129)の場合と、158.5mm~168mmの壁厚(枠見込149)の場合は、開き戸の扉は180°開きません。(但し把手は考慮していません)

  • ※ 縦枠下端と下枠下端が揃うようになっています。必要に応じて下端カットください。※ プレカット枠には対応していません。

  • 沓摺
    枠梱包には沓摺が同梱されています。

関連部材・関連情報

ご注意 ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
■建築基準法の換気計画においてDAIKENの戸襖は建具の分類上、ふすまではなく開き戸、または引戸になります。

よくある質問

ドアや引戸の品番に含まれる開き方向を示すR・Lは、どちらを選べばいいですか。

片開きドアの場合、手前に引いて開けるとき、右側の枠に扉が吊ってあれば右開き(右吊元)なので「R」、左であれば左開き(左吊元)なので「L」になります。
引戸の片引きの場合、控え壁がある側に立って、右側に開口部があれば右引きなので「R」、左であれば左引きなので「L」になります。

FAQページを表示する
一般住宅の室内ドアで、車椅子が通るのにどれぐらいの有効開口寸法が必要ですか。

車イスのサイズは一般的に550~700mm、人が乗った際の肘の張り出し等を考慮すると750~800mm以上の有効開口幅がお勧めです。

FAQページを表示する
室内ドアの扉は反るのでしょうか。

下記をご覧ください。

FAQページを表示する
扉の開閉時の注意点はありますか。

扉の開閉は、静かに行ってください。乱暴に扱ったり、無理に開閉すると扉が破損したり、脱落したりする恐れがあります。また、金具類(ラクラクローズ用部品など)の寿命を縮める事にもなります。

FAQページを表示する
扉の隙間に手や指を挟むことはありますか。

扉の開閉には「すき間」が生じます。この「すき間」に手や指を入れる事は大きな事故につながる恐れがあり、大変危険です。特に小さなお子様の開閉動作には充分にご注意ください。
尚、幼稚園・保育園向けのおもいやりキッズドアの吊戸(VデザインとWデザインの引き残し120mmの場合のみ)と開き戸には指はさみのリスクを軽減する配慮がなされています。

FAQページを表示する
現場で扉(ドア)はカットできますか。

一般住宅向け(ハピア)も公共商業施設向け(おもいやりドア・おもいやりキッズドア・ハピアパブリック)も、カットはできません。強度低下・環境変化による反りなど不具合が出る可能性があるため、カットはしないでください。

FAQページを表示する
室内ドアの扉にぶら下がると問題はありますか。(もたれる等)

扉本体やハンドルにぶら下がったり、扉にもたれたりしないでください。思わぬ怪我をされたり、扉の破損、脱落を起こす原因になります。また、周辺家具を破損する恐れがあります。

FAQページを表示する
ハピアの戸襖の特注サイズオーダーの対応範囲を教えてほしい。

総合カタログ 特注ページ をご参照ください。

FAQページを表示する
よくある質問

室内ドア 関連リンク

室内ドア
お問合せ

Webカタログの閲覧・請求は、下記のボタンからご依頼いただけます。

他にも室内ドアに関する情報が満載