木肌感のある天然木高性能防音床材 マンション用直張防音床材 / WPC床材 オトユカピュアシルク40(96幅タイプ)
設計・施工情報
公的認定・業界団体に関する表記
表面素材
表面仕上げ
機能・性能
-
床暖房対応
-
ホットカーペット対応
-
プラスチックキャスター対応
[※] -
車イス対応
-
汚れがとれやすい
-
ワックス不要
-
水濡れに配慮
-
すべりに配慮
-
高齢者のすべりに配慮
-
凹み傷が目立ちにくい
-
凹み傷が付きにくい
-
すり傷が目立ちにくい
-
すり傷が付きにくい
-
ペットの傷に配慮
-
ペットの汚れに配慮
-
ペットの滑りに配慮
(小型犬の歩行) -
ペット対応
-
低VOC
肌触りと人気の艶消し仕上げが魅力。高い防音性能(LL-40/ΔLL(Ⅰ)−5等級)をもつマンション用床材です。
-
滑らかな肌触りのマットコート(艶消し)仕上げが特徴です。
-
すり傷に強いスクラッチガード機能を備えています。
●床衝撃音レベル低減量試験結果
軽量床衝撃音低減性能の等級はΔLL(Ⅰ)−5です。詳細は設計施工資料集および防音性能表記についてをご参照ください。
測定:(一財)日本建築総合試験所試験番号:ⅣA-16-0026
色柄バリエーション
-
〈ハードメープル〉
-
〈チェリー〉
-
〈ウォールナット〉
-
〈アッシュ(ライト)〉
-
〈ビーチ(ライト)〉
カタログで製品情報の詳細を見る
特設コンテンツ
各種ダウンロード
製品仕様
サイズ | 14.5mm厚さ、96×905mm |
---|---|
梱包入数 | 36枚(3.12㎡)入り |
基材 | 裏溝加工合板 |
表面 | WPC加工、天然木薄単板、ハードメープル、チェリー、ウォールナット、アッシュ、ビーチ板目・柾目混合、UV抗菌耐摩耗マットコート仕上げ |
裏面 | 両面フラットウレタン系樹脂発泡体二層タイプ(厚5.5) |
-
■平面図
-
-
■断面形状
-
-
■建具とのおすすめコーディネート表
-
- ■コーディネートにつきましては、「建具とのおすすめコーディネート表」、「素材感コーディネートのご案内」もご覧ください。
- ■床用施工・メンテナンス部材については、「床用接着剤、養生材、ワックス、補修材」などをおすすめします。
- ご注意
- ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■使用上のご注意について、詳細は「フロアーの使用上のご注意」をご覧ください。
- ■キャスターの直接使用は避けてください。
- ■車イスにつきましては、繰り返しのご使用や、材質・形状などの条件によっては、表面に傷や汚れがつくことがありますのでご注意ください。
- ■車イスは約20kg以下のものをご使用ください。
- ■建具などの垂直部材と同一の色柄名、色記号を使用し、それぞれの素材感を生かした色調で、空間コーディネートできるようにしています。ただし、色が若干異なる場合があります。
- ■床衝撃音レベル低減量(ΔLL等級)は、一定の条件下での試験場での測定値です。実際の性能は、建物の構造、スラブの種類、梁区画面積、および部屋の平面プラン、階下の吸音性能などにより異なります。
- ■老人ホームや公共施設等の床には、コミュニケーションタフなどの土足用直床をご使用ください。
- ■床材の特性について、詳細は「木質床材の表情について」をご覧ください。
- ■天然木の素材を生かした床材ですので、入り皮・スジ・節等、通常の床材よりも多く入ります。
- ■エクオスピュアシルクとは基材が異なるため、凹み傷のつき難さについては差があります。
- ■ワックスは必要ありません。お客様のご都合によりワックス掛けされる場合は、DKワックスネオをご使用ください。他のワックスは塗りムラや表面性能の低下の原因となります。
- ■トイレ・洗面・脱衣所へは使用しないでください。
施工関連情報
- ●ガス会社対応品の温水マットタイプ床暖房(直張り工法)の仕上げ材として使用できます。詳細は「床暖房用仕上げ材一覧」をご覧ください。
- ●専用接着剤として「直床ボンド」をご用意しています。
- ●オトユカシリーズとコーディネートできる上り框は特注にて承ります。詳しくは弊社営業支店までお問い合わせください。
- ご注意
- ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■施工前に仮並べし、全体のバランスを見ながら割り付けて施工してください。詳細は「床下地組例」をご覧ください。
- ■開梱時は梱包ケースの木口から引き抜かないでください。フロアー表面を傷める可能性があります。
- ■玄関からリビングなど、長辺方向に連続して施工すると、湿気による床材の伸びが吸収されずに突き上げ、波打ち等が生じることがあります。リビング入り口に見切り材を使用することをおすすめします。