第55話 パパの書斎にシステム収納を!


















収納のお悩み解決アドバイス
- 書斎に、安っぽくなく色々な物がしまえる大型の収納を設置したい。
-
- 壁面収納なら
- 収納扉の質感やデザインが豊富なので、重厚な色調の物や高級感のある素材をを選ぶことで、書斎の雰囲気に合わせたインテリアにすることができます。
- 部屋の雰囲気を損なわないように、パソコンやテレビを置きたい。
-
- 壁面収納なら
- デスクを収納できるタイプにすることで、パソコンを使わないときは扉を閉めれば気になりません。テレビや録画機器などには、スタイリッシュなデザインのテレビボードを組み合わせることで、部屋の雰囲気を損なわずに設置することができます。
- DVDや本など背表紙がカラフルなものはなるべく隠してすっきりした見た目にしたい。
-
- 壁面収納なら
- DVDなどは引き出し型の収納にすることですっきりとしまえ、タイトルが見やすく埃もかぶりません。背表紙を見せたくない本は扉付き収納にしまえばすっきりとします。逆に揃った背表紙の本は扉なしの棚に揃えることで見た目にもメリハリができ、書斎全体が知的な印象になります。