社会「地域との共生 地域社会との交流:教育・就業体験支援、工場見学」
地域の皆様とのふれあいを大切に、地域社会との共生を目指したさまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。
教育・就業体験支援、工場見学
2021年度職業体験活動一覧
社会貢献活動の一環として、教育・就業体験支援や工場見学などを実施しています。
実施グループ拠点 | 受け入れ人数 | 実施時期 | 実施内容 |
---|---|---|---|
井波 | 5名 | 2021年11-12月 | インターンシップ |
三重 | ー | 2021年11月 | 卒業生が出身校を訪問し、 パネルディスカッションを実施 |
富山住機 | 19名 | 2021年11月、 2022年3月 |
インターンシップ、工場見学 |
ダイフィット | 3名 | 2021年8月、10月 | 工場見学 |
エコテクノ | 2名 | 2021年8月、10月 | 工場見学 |
DAIKEN MIRI SDN.BHD. | 多数 | 2021年6月-2022年3月 | 工場見学 |
28名 | 2021年4月-2022年3月 | 研修生の受け入れ |
建築学科の大学生が新宿ショールームを見学
2015年より、当社新宿ショールームの見学を、都内にある建築学生の授業の一環として行っています。学生らがメーカーのショールームで実際の製品に触れながら、どのような用途・部位に使われているのか、また、ユーザーが求める性能や品質などについて学ぶことが目的です。
参加した学生さんは、講義、見学いずれの場面でも熱心に耳を傾け、「実学」として、建材の用途や求められる性能や品質ついて理解を深める機会となりました。
なお、2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止により中止となりましたが、今後も引き続き取り組みを続けていきます。

ショールーム見学の様子(2019年度)