シンプルで機能的な内部ユニットで、クローゼット内を気軽にカスタマイズ。
スペースにぴったり納まりマンションでも設置できます。
-
生活シーンに見合った
さまざまな収納プランをご用意しています。 -
①クローゼットタイプ
衣類を効率よく収納できるスペースを設けると、衣類の季節ごとの入れ替えや整理がスムーズになります。 -
②ウォークインタイプ
寝室などに隣接した収納専用空間を設けることで、衣類や寝具、季節用品などを機能的に収納できます。 -
③パントリータイプ
食品や調味料、調理道具などをまとめて収納することで、美しいキッチン空間を実現します。 -
使いやすい引出し
引出しは手がけできるハンドルレスタイプ。省スペースですっきりと納まります。 -
スリムなスタッド(柱)
収納空間全体がひと目で見渡しやすいスリムなスタッド(柱)構造。 -
天板・棚板・引出しの角は安全に配慮したアール形状。
木部(天板・棚板・引出し)
WH〈ネオホワイト〉 -
天板
天板は仕切りがないフラット仕様。デッドスペースとなりがちな上部空間にカーペットなどの長物やかさばる空箱が収納できます。
カットフリー天板
間口に合わせてプラン幅が調整できるカットフリー天板。受桟納まりとスタッド納まりの2種類から選べます。
カットフリー天板コーナー
コーナー用の天板とジョイント金具で天板をL型に組むことができます。(現場カット可能)
カットフリー天板コーナー※金具色は清潔感のあるホワイト色。 -
受桟用カットフリー天板
壁に受桟を取付けて天板とハンガーパイプのみ取付け可能です。
スタッド用カットフリー天板
壁側にスタッドを固定し、棚板やパイプを自由に追加できます。※ 棚板はスタッド用カットフリー棚板をお選びください。 -
安全に配慮した天板・棚板・引出し
R形状の丸みをつけて安全に配慮しました。コーティング処理を施しているため、汚れがつきにくく、汚れが落ちやすくなっています。 -
ハンガーパイプ
ハンガーをひっかけやすい楕円形状。高さも調整できます(50mm単位)。モンキーハンガーの併用で、収納量をさらに増やすことができます。
※ 設置する場合は、クローゼットの奥行きを560mm以上確保してください。
※ モンキーハンガーはケージーパルテック株式会社の登録商標です。 -
小物フック
スタッド(柱)の空いている穴に取り付けるだけで、帽子などちょっとした小物をかけるフックになります。 -
棚板・スタッド用カットフリー棚板
ドライバー1本で使いやすい高さに中間棚板の位置を変更することができます。(50mm単位)
①棚板と棚受金具を固定するネジを外します。(棚板には鬼目ナットが埋め込んであります)
②棚板を取り外します。
③棚受金具とスタッド(柱)を固定するネジを外して、棚受金具を取り外します。 -
天板と棚板の違い
①棚板
鬼目ナットを埋め込んでいるため、ドライバーで位置変更が可能です。
②天板
リード穴に対してビス固定します。取り外しできません。 -
スタッド(柱)
収納物が確認しやすく、取り出しやすいスタッド(柱)を採用。(高さ2,000用/1,800用の2サイズ) -
フロート引出し
引出しやすい高さに設置できるフロート引出し。掃除がしやすく、ホコリが発生しやすいクローゼット内部を清潔に保ちます。 -
置型引出し
スペースに無駄を作らないベーシックな置型タイプです。
※ 壁もしくは床への固定が必要です。 -
フロート追加引出し置型追加引出し
フロート引出し、置型引出しの上に追加できる引出しです。
※ 置型引出しの上に追加引出しの場合は壁固定が必要です。
木部(天板・棚板・引出し)色柄バリエーション
-
〈ネオホワイト〉
レイアウトバリエーション ※スペースに合わせて4つのタイプからレイアウトできます。
-
限られたスペースが機能的な収納空間に変身します。
-
左右にユニットを並べることで、両サイドに出入り口を設けることが可能です。
-
コーナー部分も無駄なく収納スペースとして活用できます。
-
3面レイアウトすることで、より大容量の収納が可能となります。
WEBカタログで製品情報の詳細を見る
各種ダウンロード
製品仕様
引出し | 基材 | MDF/パーティクルボード |
---|---|---|
表面 | 化粧紙 | |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆ 住宅部品表示ガイドライン ※キャビネットは現場組立品になります。 |
|
棚板 | 基材 | パーティクルボード |
表面 | 化粧紙 | |
ホルムアルデヒド規制 | F☆☆☆☆ 住宅部品表示ガイドライン |
- ご注意
- ご使用にあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- 一般家庭用品を収納する製品です。ただし、次のような危険な物は収納しないでください。
1)油やシンナーなどの可燃物や薬品
2)耐荷重以下のものであっても、鉄アレイ等の過度に重い物(各パーツの耐荷重についてはパーツ一覧を参照ください。)
3)その他危険物 - 天板・棚板には均等に荷重がかかるように物を収納してください。前方や後方に集中的に荷重がかかるような使用方法は、脱落の恐れがありますので、おやめください。
- 耐荷重とは、棚板へのひび、割れなど破壊することがない状態を保つ重量をしめしたもので、棚板にたわみのない状態を保つ重量をしめしたものではありません。
- ご注意
- ご採用・施工などにあたり、ご注意・ご理解いただきたいこと
- ■ この製品は、設置後壁・床への固定が必要です。固定できない場合は施工できません。
- 以下の条件の壁・床の場合は取り付けできません。
- ●壁が珪藻土・タイルなどの場合
- ●床がクッションフロア・畳・カーペットの場合
- ● マンション直貼り床は以下の場合のみ、施工可能です。
- ・スタッドエンドプレートを木ビスφ4.1×L13(現場手配)で固定。
- ・ ユニット内に、棚板・ハンガーパイプ・引出しのいずれかを設置。(天板のみのプランは不可)
- (詳細は施工可能な条件をご参照ください。)