壁にしっかり固定で、地震にも安心!
壁面収納の新工法!

オンボード工法
※特許登録済、商標登録済

あこがれの壁面収納。スッキリ、大容量が魅力です。
でも。。。
マンションでも取り付けできるの?
リフォームでも取り付けできるの?
地震でも大丈夫?

リビング
リビング
リビング
リビング
寝室
寝室
キッチン
キッチン

今まで施工が困難だったマンションでも、壁面収納が設置できます!
戸建リフォーム(木造軸組)の際は、工事代のコスト抑制につながります!

オンボード工法紹介動画(約3分半)

メリット1)下地を気にせず、収納を設置可能です。

マンションの収納の困り事を解決!戸建て住宅のリフォームにも最適です。

マンションの収納の困り事を解決!戸建て住宅のリフォームにも最適
壁に下地が入っているかどうかわからなく、また、隣家と接する壁(戸境壁)は自由に手を加えることができません。それでも『オンボード工法』なら収納を設置できます。

メリット2)地震にも強い!!

石膏ボード壁に、『オンボード工法』施工をして実験。
震度7を想定した耐震試験でも優れた耐久性を実証しました。

  • 震度7を想定(阪神淡路大震災レベル)
  • 壁にビス固定なし(置き家具を想定)オンボード工法による固定あり

DAIKENでは阪神淡路大震災レベルの震度7の揺れを耐震試験で再現。
固定ありと壁にビス固定なしでは違いが一目瞭然です。通常の壁固定とオンボード工法で壁固定の強度に差はありません。

メリット3)工期が短くなります!

下地工事を省略できるので、工期短縮/コストの抑制もできます。
マンションだけでなく、戸建て住宅のリフォーム等でも工期の短縮が可能です。
  • 工期の短縮
  • 工事代の抑制
下地工事を省略できるので、工期短縮!コスト抑制も。

(マンション GL工法壁の場合)

オンボード工法とは?

穴を開けることのできない壁(石こうボード壁、RC壁)や木下地のない部分に、 桟を専用接着剤で固定し、その桟に収納を固定する工法です。

①ボンドで桟を壁面に接着 ②ビスで収納を桟に固定
オンボード工法
収納取付け用の桟を専用の接着剤で壁面に固定します!
施工手順
取付桟部分のクロスを剥がす。
取付桟部分のクロスを剥がす。
取付桟を専用接着剤で壁に固定し、1時間以上養生させる。
取付桟を専用接着剤で壁に固定し、1時間以上養生させる。
収納を、専用金具で桟に固定する。
収納を、専用金具で桟に固定する。
完成!
完成!

※ミセルのオンボード工法施工には、条件があります。→詳しくはこちらをご覧ください。

オンボード工法に対応した収納は?

機能多彩、組み合わせ自由なシステム収納ミセル
機能多彩、組み合わせ自由なシステム収納
ミセル
テレビまわりをすっきるコンパクトに。壁掛けTVボード
テレビまわりをすっきるコンパクトに。
壁掛けTVボード
自由に収納棚を組合せできるシステム収納フィットシェルフ
自由に収納棚を組合せできるシステム収納
フィットシェルフ
テレワークにおすすめ。格納タイプデスクスイッチプラス740
テレワークにおすすめ。格納タイプデスク
スイッチプラス740
「収納」兼「ねこ階段」ねこシェルフ
「収納」兼「ねこ階段」
ねこシェルフ
趣味や新しい暮らし方に合わせて自由に組合せができる、シンプルで機能的な内部ユニット 内部ユニット フィティオ 側面棚柱タイプ
趣味や新しい暮らし方に合わせて自由に組合せができる、シンプルで機能的な内部ユニット
内部ユニット フィティオ 側面棚柱タイプ